釣り好きのみなさんこんにちわ
2025年4月、桜も散り始め海も凪予報だったので子供連れて釣りに出かけました
瀬戸内海の水温は4/12日現在で9.8度
2月頃の最低水温8度から1.8度も上昇して、潮も大潮でボートへ向かう途中の車内も盛り上がります
今日は何匹釣る?真鯛10匹とハマチ1匹位でいい?

息子S
釣れるだけ釣って配りに行こ!
そんな感じで絶好の釣り日和にマイボートで海に繰り出しました。
9時頃釣り場に到着して、子供にタイラバセットして渡して次は自分のタイラバの準備。
周りの船を気にしながら釣りしますが全然釣れてない…
とはいえSHIMANOフォースマスターを買って初めて使えるので気分はウキウキ
1時間ほど巻き巻きするも当たりすら無し…
潮が反転して動き出すまでフォースマスターをいじくって遊びます。
ふなべりにラークを付けて竿を固定して、ボタンをポチポチ押すだけでめちゃ楽ちんです。巻きスピードも任意に固定出来るしね!
潮が動くまで2時間位待ちましたがその間息子はカディの中で熟睡😴
潮が反転し流れ出したので息子を起こしてタイラバ再開するも全く釣れず…
となんだかなぁな1日でした。
のっこみ真鯛はゲットならず…
船縁に固定するタイラバでは船が揺れるたび竿が揺れるので、やらかい長めの竿が良いなーと思いました。
息子も良く釣りについて来るので、竿も買い増しが必要ですね。
んータイラバロッド次は何にしようかなぁ
もうすぐ5月だし春イカも気になる所だなぁ。
春イカ適性水温18度以上までまだまだなんでそれまでは再度タイラバに出かけるとします!
ではまた次回の釣果報告で!
コメント