先日の極寒瀬戸内タイラバの釣果報告…



真鯛×2 アコウ×1
弱波動カーリー+3S極細針仕掛けにて、巻スピードは潮が動いているタイミングで超デッドスロー巻!
ロスト2回で釣れる仕掛けが無くなってしまった…
ネットや釣具屋を回ったんですが、3Sの小針のタイラバ三本針が売ってないんですよ…
時期的に人気なのか、はたまた生産が出来ていないのか…
3Sの針は知る限りがまかつの針位しかタイラバ用はないのかな?と思います。
どのメーカーも一番小さくてもSサイズからとなります。
この下記の針が、極寒タイラバに最適なんですが、売っていないうえに高い…
リンク
針は極細3Sで吸い込み重視。アシストフックリーダーは真鯛が吸い込みフッキングしやすい極細の4号を使用して、極寒タイラバにて釣れる仕掛けを自作するといくらで制作可能なのだろうか?
売ってないなら作るしかない!!
店舗では1店舗で売ってないし、揃わないので、ネットで買う事にします。
リンク
リンク
徳用の針1パックで42本針が入っています。
三本針にて制作すると14セット制作できます。
売っていない3Sカスタムスーパークイックだと2セット入で650円くらいなので2個入のパックを7個買うと¥4,550
制作する手間考えるとこんなもんかな?
ロストも多いので自作がおすすめです!約1/4のコストで釣れるタイラバ仕掛けを自作可能ですよ!
コメント