ボートの係留するためにコンクリートに穴あけしてアンカーを設置したくて格安ハンマードリルを購入していたんだけど、ハンマードリルってあったらすごい便利に使えるよ!
説明していくね!
ハンマードリルの国内大手メーカーは?
- マキタ
- ハイコーキ(日立)
- リョービ(キョーセラ)
上記のメーカーでおすすめなのはマキタがおすすめだ。
電動工具はコンセントに刺すACタイプと充電式と二種類あるのだが、屋外で使用するとなると充電式が必須となる。
充電式は取り回しがよく電源コードを引きずらなくてよいので作業性が良い。
マキタさんには申し訳ないが、マキタ純正バッテリーが使える中国製の格安電動工具がたくさんあり、DIYでちょっとだけ使う場合なんか十分使える。
純正品等の購入の際は最寄りのホームセンターにて預かり修理をしてもらえる。
穴あけ以外にも使えるハンマードリルの用途 三選!!!
- コンクリートアンカー穴あけ
- 打撃無し回転モード 穴あけ(ホールソー丸穴)
- はつり(破砕・土堀)
CBOYはパチモン マキタ ハンマードリルを持っているけどDIYするには知識があれば、めちゃ便利だし、ちょっとの事で職人さんにお願いすると高額請求されちゃうよ💦
出来そうなことは自分でトライしてみよう!
中華の充電式のバッテリーは信用性が無いのでバッテリーだけは高価だけど純正品をおすすめする!
ちなみにマキタバッテリー14.4Vで上記ハンマードリルを使用することは可能だけど、3アンペアモデルにてアンカー穴3発あけると電池切れで使えなくなる💦
マキタ純正バッテリー18VのBL1860だと作業が止まることなく連続使用が可能だ!
巨大な庭の邪魔な石やコンクリートの破砕にブルポイントがあれば壊せるぞ!!
パチモン マキタ等の小型のハンマードリルの工具装着口はSDSシャンクかSDSプラスシャンクだ!
下記↓のブルポイントはSDSプラスシャンクでパチモンマキタに取付可能だW

これでCBOYは具体的に雨水マスを取り付ける為にカチカチの土をチゼルで土を割りながら穴掘りしてたんだけど、パチモンのマキタのサイドハンドルがチャチすぎてすぐ壊れてしまった💦
品番 122878-2

チャイニーズの同じようなチャチイ奴でも結構なお値段がする…
どうせならという事でマキタ純正品にて取り付ける可能なハンドルを探しまくった結果、上記☝️の商品と判明!
パチモンマキタのハンマードリルに付属している穴あけゲージ六角棒も標準品の様に問題なく取り付け可能でした。
中国の技術は日々進化しておりますw
純正品の122878-2ハンドルはさすが本家なのでめちゃくちゃしっかりした作りで丈夫そうです!
丸穴をハンマードリルであけよう‼️
ハンマードリルは叩くインパクトモードを切って、単純に回転だけのモードに切り替え可能だ‼️
バイメタルホールソーの取付には三面取のストレートシャンクとSDSに変換するアダプタがあればホールソーも使用可能だ!!
参考にしてみてね👍
コメント