インショアの可能性について
釣り物全般的に言えるが
- ショアからの釣り
- オフショアからの釣り

最近何処に行っても釣り人多いです
どちらもコロナ禍辺りから釣り人口が大分増えてきた印象だよね
釣り物として、ジギング、エギングなど
- キャスティングで投げて狙う釣り
- ボートで真下に落として狙う釣り
などがある。
実際魚群探知機がついたボートでベイト反応を見ながら釣りをすると、海藻がよく生えている場所、ベイト反応が濃い場所共に、ショアからギリギリ届かない場所が多いのだ。
私の釣り場の離島で言うと、ショアから数10メートル離れてしまうと、ボトムは水深30メーター程で、地質は汚泥or 砂地である。
堤防釣りや、渡船や定期船等にてプレッシャーの低い水深のある離島や、沖磯に渡りショアからの釣り満足な釣果でてますか?

爆釣してます!
そのまま現状通りのポイントにて釣りされるのが良いと思います。

たいして釣れません…
現状と違う方法を模索する必要がありますね
ショアとオフショアとの間は何というか、ご存知でしょうか?
インショア
ショアとオフショアの間に位置する場所をインショアと呼びます。

インショアは、ボトムが汚泥や砂地のフラットゾーンではなく地質が硬い岩礁帯である場合が多く、海藻やベイトが集まりやすい場所である。
アオリイカや他の魚類などが狙える魅力的な場所なのである。
コメント